2025年のJ1リーグも残り4試合となりました。
現在名古屋グランパスは降格圏との勝ち点差が8の状態ですが、残り4試合の結果で残留条件がどう変わるのかを整理します。
現在の順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 得失点差 |
---|---|---|---|
10位 | セレッソ大阪 | 46 | 2 |
11位 | FC東京 | 42 | -10 |
12位 | 東京ヴェルディ | 42 | -13 |
13位 | アビスパ福岡 | 41 | -5 |
14位 | 清水エスパルス | 41 | -6 |
15位 | ファジアーノ岡山 | 41 | -7 |
16位 | 名古屋グランパス | 40 | -8 |
17位 | 横浜Fマリノス | 34 | -8 |
18位 | 横浜FC | 32 | -16 |
19位 | 湘南ベルマーレ | 26 | -29 |
20位 | アルビレックス新潟 | 22 | -26 |

今後の対戦カード
順位 | チーム名 | 35節 | 36節 | 37節 | 38節 |
---|---|---|---|---|---|
16位 | 名古屋 | G大阪(9位) | 柏(2位) | 町田(7位) | 福岡(13位) |
17位 | 横浜FM | 広島(5位) | 京都(3位) | C大阪(10位) | 鹿島(1位) |
18位 | 横浜FC | 柏(2位) | 鹿島(1位) | 京都(3位) | C大阪(10位) |
まず先に、今後の対戦カードを確認しましょう。
3チームとも上位との対戦を残していますが、名古屋は他2チームと比べるとまだ対戦相手に恵まれているように思います。
一番キツいのは横浜FCですね。1位鹿島、2位柏、3位京都との試合が残っているのはかなりしんどい条件に見えます。
勝敗別の残留条件は?
まず、名古屋は残り4試合で勝点5を積んで、45にしてしまえば自力で残留を確定させることが出来ます。
つまり、2勝2敗、1勝2分1敗であれば残留確定です。
勝点5をあげられなかった場合は横浜2チームの結果次第となりますが、その場合の条件は以下の通りとなります。
残り4試合で「勝点4」を獲得した場合
4試合で勝点4を獲得できるケースは、1勝1分2敗、4分の場合です。
この場合は以下の条件で降格となります。
順位 | チーム名 | 必要勝点 | 勝敗パターン |
---|---|---|---|
17位 | 横浜FM | 10 | 4勝、3勝1敗 |
18位 | 横浜FC | 12 | 4勝(+得失点) |
仮に横浜FCが4連勝した場合は、勝点で並ぶので得失点差の勝負となります。
得失点差は名古屋が-8、横浜FCが-16なので、1勝1分2敗のうちの2敗を大差で負けなければよほど大丈夫でしょう。
残り4試合で「勝点3」を獲得した場合
4試合で勝点3を獲得できるケースは、1勝3敗、3分1敗の場合です。
この場合は以下の条件で降格となります。
順位 | チーム名 | 必要勝点 | 勝敗パターン |
---|---|---|---|
17位 | 横浜FM | 9 | 4勝、3勝1敗(+得失点) |
18位 | 横浜FC | 11 | 4勝 |
横浜Fマリノスが3勝1分の場合、得失点差の勝負となります。
得失点差は名古屋、横浜FM共に-8なのでこの場合は順位が入れ替わる可能性が高いですが、それでも18位の横浜FCが4連勝しなければ降格は無いので、こちらもよほど大丈夫かと思います。
残り4試合で「勝点2」を獲得した場合
4試合で勝点2を獲得できるケースは、2分2敗の場合です。
この場合は以下の条件で降格となります。
順位 | チーム名 | 必要勝点 | 勝敗パターン |
---|---|---|---|
17位 | 横浜FM | 8 | 3勝以上、2勝2分(+得失点) |
18位 | 横浜FC | 10 | 4勝、3勝1分(+得失点) |
この辺りから徐々に残留条件が高まってきました。ただ、とは言っても横浜FCの対戦相手を考えると、3勝1分はあまり現実的では無いと思うので、確率は低いでしょう。
残り4試合で「勝点1」を獲得した場合
4試合で勝点1を獲得できるケースは、1分3敗の場合です。
この場合は以下の条件で降格となります。
順位 | チーム名 | 必要勝点 | 勝敗パターン |
---|---|---|---|
17位 | 横浜FM | 7 | 3勝以上、2勝1分1敗(+得失点) |
18位 | 横浜FC | 9 | 4勝、3勝1分、3勝1敗(+得失点) |
ここまで来ると、現実的に横浜Fマリノスには順位を抜かれる可能性が出てきます。が、先ほどと同様に横浜FCにまで順位を抜かれる可能性は低そうです。
残り4試合で「勝点0」の場合
これは見ての通り、全敗してしまった場合です。
この場合は以下の条件で降格となります。
順位 | チーム名 | 必要勝点 | 勝敗パターン |
---|---|---|---|
17位 | 横浜FM | 6 | 3勝以上、2勝1分1敗、2勝2敗(+得失点) |
18位 | 横浜FC | 8 | 3勝以上、2勝2分(+得失点) |
唯一可能性がありそうなのがこのパターンでしょうか。
仮に名古屋4敗、横浜FCが2勝2分だと得失点差もかなり詰められると思うので、万が一このケースになった場合は降格のリスクがありそうです。
まとめ
名古屋はここから先の4試合を4連敗しない限りは残留できると思われます。
色々ネガティブな発想になりやすいこと書いてしまいましたが、次のガンバ大阪選で勝てれば残留はほぼ確定のはずです。
次の試合勝てるように、我々も応援していきましょう!